WordPress のコンタクトフォーム(Contact Form 7)でiPhoneからの画像 .heic ファイルを添付を可能にする
WordPress のコンタクトフォームで、iPhoneから画像を添付しようとすると、「セキュリティによって許可されていません」とか、「このファイルは送信できません」的メッセージが表示されて、添付できない場合があります。 … “WordPress のコンタクトフォーム(Contact Form 7)でiPhoneからの画像 .heic ファイルを添付を可能にする” の続きを読む
WordPress ブロックエディタ( Gutenberg )の投稿の編集画面をカスタマイズ
例えば、「寄稿者」や「投稿者」などのユーザー権限が存在して、権限によって、投稿の編集画面の各項目を非表示にしたい場合があります。そんな場合のカスタマイズいろいろ。 ※基本的に、ユーザー権限で表示・非表示を制御する必要はな … “WordPress ブロックエディタ( Gutenberg )の投稿の編集画面をカスタマイズ” の続きを読む
WordPress 特定のカテゴリーの月別アーカイブリストをドロップダウンで実装
今回やりたいことは、 「ブログ」カテゴリーだけの月別アーカイブページを表示したい。 更に、長年書いてきたブログなので、リストにすると長~い。サイドバーにドロップダウンで表示したい! 特定のカテゴリーの月別アーカイブを実行 … “WordPress 特定のカテゴリーの月別アーカイブリストをドロップダウンで実装” の続きを読む
WordPress カテゴリーテンプレートで現在のカテゴリーと同じスラッグを持つ固定ページの本文を出力
カテゴリー情報の説明文にいろいろ詰め込みたい場合に、任意の固定ページの本文で情報を入力し、取得する方法。 カテゴリー説明文をテキストエディターに変更するとか、 カテゴリーフィールドを自作するとか、 カテゴリー 説明文でH … “WordPress カテゴリーテンプレートで現在のカテゴリーと同じスラッグを持つ固定ページの本文を出力” の続きを読む
WordPress の新機能!サイトヘルスチェック機能をつかってみたよ
WordPress の新機能、サイトヘルスチェックを使ってみました。管理画面に新しいメニューが追加されています。 管理画面の「ツール」から「サイトヘルス」をクリック。現在のサイトの状況が表示され、おすすめの改善項目が表示 … “WordPress の新機能!サイトヘルスチェック機能をつかってみたよ” の続きを読む
WordPress 5.2 Jacoがリリースされました
WordPress 5.2 がリリースされました。大きな変更としては、 ・サイトヘルスチェック WordPress 5.1で追加されたサイトヘルス機能が、より具体的に。 ツールメニューとして、ページが追加されました。 ・ … “WordPress 5.2 Jacoがリリースされました” の続きを読む
WordPress 5.1 Bettyがリリースされました。
サイトのヘルスチェック機能や、プラグインのインストール時、サーバーのPHPのバージョンをチェックして正常に動かなければインストールしないなど、バグ回避・快適運営を目指したアップデート。 サーバーのPHPのバージョン … … “WordPress 5.1 Bettyがリリースされました。” の続きを読む
WordPress 5.0.3 がリリースされました
バグ修正・改善等、 メンテナンスリリースです。
Gutenberg での大きな変更点
「Gutenberg」と従来のエディターとの違いは何か。取り急ぎ「Classic Editor」 プラグインの有効化が必要なのはなぜか。現段階で分かっていることを並べてみます。 コンテンツの保存形式が変わります 「Gut … “Gutenberg での大きな変更点” の続きを読む
WordPress 5.0.2 がリリースされました
WordPress 5.0.2 がリリースされました。 ブロックエディター関連のバグ修正・改善等、マイナーアップデートです。