Google Analytics が新しくなったよ

Google が「Google Analytics 4 プロパティ」をリリース。

旧「アプリ + ウェブ プロパティ」のアップデート版としていますが、旧アナリティクス(ユニバーサル アナリティクス)からは、アナリティクの考え方を根底から刷新したイメージです。
Google はこの「Google Analytics 4 プロパティ(以下「GA4」)」を次世代の Google アナリティクスとして位置づけ、今後、デフォルトになるとしています。

変更点を探ってみた

どのような変更点があるか、現時点で分かったことを挙げてみます。
といっても、筆者もまだお目にかかったばかり。
ざっと目を通して、気付いた点でしかありません。
今後、じっくりとデータを見比べ、使い勝手や変更点などユニバーサル アナリティクス、旧アプリ + ウェブ プロパティとの違いを探っていくことになりそうです。

  • アプリとwebの両方を解析可能
    旧「アプリ + ウェブ プロパティ」を継承し、アプリとwebの両方を解析ができます。
    webサイトだけでなく、アプリ開発も活発である昨今の傾向を見据えた動きといえるでしょう。
  • Search Console連携との連携がなくなった模様
    Search Console側から、GA4に連携するすべが見つかりません。
    現在は、ユニバーサル アナリティクスとの併用が可能なので、ユニバーサル アナリティクスプロパティを使って連携が可能ですが、ユニバーサル アナリティクスが廃止になれば、Search Consoleとの連携は無くなるという事でしょうか。
    特に記述がないので、現状では何とも言えません。
    Google タグマネージャーか、htmlファイルでのサイト確認が必要になる日が来るかもしれません。
  • ユーザーの細かな動き、アクションが分かる
    「first_visit」「session_start」「page_view」「scroll」「click」「file_download」「video_start」など多数のイベントが用意され、ユーザーのアクションを解析可能になりました。
    ユーザーの行動を理解するために必要なデータが用意されています。
  • 離脱率・直帰率という指標がない
    離脱率・直帰率という言葉は見当たりませんが、イベントとして、「session_start」「page_view」「click」などのイベント指標から割り出すことはできそうです。
  • リピーター分析は、ユーザーの「維持率」へ
    サイトに再度訪れたユーザーという考え方ではなく、どれだけのユーザーを維持できたかという指標「維持率」によって、リピーターを分析します。
    リピーターの行動を元にしたデータといえるでしょう。
  • コンバージョンの設定が詳細に
    コンバージョン設定は、イベントから設定するなど、少々設定が複雑になった、というか細かく設定が必要になったというイメージです。
    関数形式で設定するので、理解するのに少し時間が必要になりそうです。より専門的な解析技術が必要になるでしょう。
  • 主役はサイト(ページ)からユーザーへ
    ユニバーサル アナリティクスでは、サイトやページに対してユーザーがどのように接触・移動・離脱したかを解析するのが目的でした。
    直帰率、離脱ページなども、ページに対する動きを追ったもの。
    目的のページにユーザーを誘導できているか、という指針に基づく解析が中心だったと思います。
    新しいアナリティクス、GA4 は、イベントを中心にユーザーがどのようにアクションしたかを解析するツールといえるでしょう。

ユーザーのアクションに焦点を置き、アクションに誘導するための解析

GA4 では、イベント設定によってサイトの目的となるアクションを設定し、ユーザーがいかにイベントを通過し、アクションに到達するかを解析するイメージです。
目標とするイベント、アクションをしっかり設定することが重要であり、アクションにユーザーを導くサイト構築を目指すもの。

with コロナ、after コロナの時代に、webやアプリに期待されるのは、企業や商品の広告塔として、「スクロール」や「クリック」、その先に「問い合わせ」「ダウンロード」「購入」というアクション、そして「リピート(顧客維持)」という目標を達成するための、実質的な営業ツールであること。
そのための解析ツールとして、バージョンアップしたといえるでしょう。

メニューの変更にも戸惑い

全く違う視点からの解析ツールとなるので、利用する側も視点の変更が必要だと思います。
同じような結果が得られる項目でも、メニュー項目の名称変更により、戸惑う点も。
ある程度データが集まったら、じっくり検証してみたいと思います。

参考サイト:Google OFFICIAL BLOG
https://blog.google/products/marketingplatform/analytics/new_google_analytics

関連記事

©Oz-style