WordPress 5.0 “Bebo” がリリースされました
WordPress 5.0 がリリースされました。 ついに、新エディタ「Gutenberg」が標準搭載されました。 既に、当ブログでも「Gutenberg」を採用しています。実験・検証も踏まえ、気付いた点を随時アップして … “WordPress 5.0 “Bebo” がリリースされました” の続きを読む
たぶん、あまり知られていない「個人情報漏洩問題」
Google+個人向けサービス終了の記事でも書きましたが、個人情報の取扱いについては、その危険性を十分に理解したうえで、サイトやサービスを利用してほしいと思います。 そもそも、情報漏洩問題ってそんなに起きてるの?と思って … “たぶん、あまり知られていない「個人情報漏洩問題」” の続きを読む
Google+ 個人向けサービス終了を決定
サービス終了よりも大きな問題 2018年10月8日、米国Google社は、 同社SNS「Google+」の個人向けサービスを、2019年8月にも終了すると発表しました。人気の低迷を理由としていて、”Facebookのライ … “Google+ 個人向けサービス終了を決定” の続きを読む
スマホ対策 Web クリップアイコンを設定する
このサイトにも、Webクリップアイコンを設定してみました。その手順を紹介しておきます。ファビコン同様、 このWebクリップアイコンも、サイト作成にの際には準備ておくといいね、というアイテムになります。 Web クリップア … “スマホ対策 Web クリップアイコンを設定する” の続きを読む
WordPress の新しい編集画面「Gutenberg」
WordPress の管理画面にログインすると、こんな画面が出ます。新しいエディター「Gutenberg」を紹介する表示です。 新しいエディターって何?そもそも、エディターって 何 ??投稿や固定ページでタイトルや本文を … “WordPress の新しい編集画面「Gutenberg」” の続きを読む
WordPress の新しいエディタ「Gutenberg」を使ってみた
現在、プラグインとして導入できる、「Gutenberg」。 WordPress バージョン5.0では、標準のエディタとして同梱される予定です。従来の投稿画面で使っていた TinyMCE とは、まったく違うビジュアルエディ … “WordPress の新しいエディタ「Gutenberg」を使ってみた” の続きを読む
WordPress 4.9.8 がリリースされました
WordPress 4.9.8 がリリースされました。諸々のバグ修正・改善等、マイナーアップデートです。 さて、今回のアップデートでは、「Gutenberg」 というエディタープラグインの紹介を含んでいます。「Guten … “WordPress 4.9.8 がリリースされました” の続きを読む
WordPress 4.9.7 がリリースされました
WordPress 4.9.7 がリリースされました。 今回のバージョンアップは、セキュリティアップデートです。 脆弱性対応を含めたバグ修正との事。 既に自動アップデートのお知らせが届いていますが、古いバージョンをお使い … “WordPress 4.9.7 がリリースされました” の続きを読む
WordPressなら簡単ってホント?その2
WordPressなら簡単ってホント?その1 で述べた管理項目について、詳しく説明していきます。 1.WordPressの更新 WordPress 本体のバージョンアップ。 WordPress の管理画面から、ボタン一つ … “WordPressなら簡単ってホント?その2” の続きを読む
WordPressなら簡単ってホント?その1
2007年には日本版が用意され、日本でも本格的に活用されるようになった WordPress。 私が WordPress に出会ったのも、ちょうどその頃です。 以来、いくつもの WordPress サイトの構築を経験させて … “WordPressなら簡単ってホント?その1” の続きを読む